有限会社メイク
有限会社メイクのパーテーション工事が選ばれる理由・特徴
パーテーションやトイレブースの製作・販売・施工
パーテーションやブースの製作から販売と施工までを一貫して行っており、中でもトイレブースは14種類とその品数の多さが特徴的です。扉を2枚にして省スペースでの開閉が可能なもの、6色のカラフルな児童・キッズトイレブース、天井まで覆うタイプ、高級感のある木製エッジを使用したものやバリアフリーまで揃っています。
アルミパーテーションは白を基準にしており、パネルはメラミン化粧板やシート貼りなどでも対応が可能。扉は25色からの選択もできます。他にもデザインパーテーションとして、インテリア性の高い製品も制作しています。
また個室ブースや木製フラッシュパネルのスライディング間仕切り、けんどん式間仕切りなども取り扱っています。
顧客ニーズへの対応とマンパワーの育成
メイクは顧客のニーズを考えて、マンパワーの育成や独自商品の開発に注力しています。トイレブースのバラエティーの多さやオリジナル個室ボックスなどは、その結果と言えるでしょう。ユーザーに便利なようにと、デジタルカタログや商品の組み立て動画などもHPに掲載しています。
また事務所の2階はショールームになっており、トイレブースやパーテーションを実際に見て触って試すことが可能です。
オリジナルの個室スペース・パーテーション
メイクのオリジナル製品で実用新案登録もされているのが、「マイボックスigusas」です。これはパーテーションの仕組みを箱型にしたもので、2名なら約1時間程度で設置できる個室スペースです。天井は軽くて簡単に取り外しが可能なポリカーボネート製。換気や夏の暑さ対策もできます。
特徴は希少な純国産い草を壁の一部に使用していること。消臭・調湿効果のあるい草は森林浴効果や消臭効果にすぐれており、部屋の空気をきれいにする機能が期待できます。さらに、い草のデザインも4種類から選べます。
自動開閉式の扉はスライド式なので小さなスペースでも使用可能。内側からロックできる鍵も付いているほか、デスクと棚板は1.5cm間隔で高さ調整が自在にできます。在宅ワークやオフィスの一角の個室スペースの確保に、手軽に設置できるボックスです。
有限会社メイクの口コミ・評判
該当情報は見つかりませんでした。
有限会社メイクのその他の取組み
SDGsへの取組み
メイクの倉庫には、パーテーションとは無縁のあるものが保管されています(2021年6月時点)。それは全国の卒業した小学生から寄付されたランドセルや学用品です。その数はおよそ400個で、継続的にフィリピンのミンダナオ島の子供にランドセルを寄付しているNPO法人から預かっているもの。
できることからはじめたいという思いで、まだ使用できるランドセルを必要とされている子供たちに送るまでの保管を担いながら、サステナブルな社会への貢献をしています。
有限会社メイクの会社情報
- 会社名:有限会社メイク
- 設立:1991年
- 資本金:3百万円
- 従業員数:記載なし
- 売上高:記載なし
- 事業内容: パーテーション、トイレブース製作・販売・施工
- 本社所在地:福岡県糟屋郡篠栗町大字若杉1038-1
- 公式サイトURL: http://make1991.jp/
製作から販売、施工まで行っており、パーテーションの仕組みを箱型にしたオリジナルの個室スペースや、14種類もあるトイレブースなどを展開しています。カラフルな児童・キッズ用トイレブースも依頼が可能です。
地域のパーテーション
メーカーがおススメ!!